2009年02月28日
幸せな時間をありがとう(人´ェ`*).☆.。.:*・
先日、オーダーでお作りした「お花のヘアゴム」を
お客様のもとへ郵送いたしました
ご希望のイメージにピタッとはまる布を
なかなかみつけられなかったり
私のミスもあったりで
予定より、ずいぶん遅れての発送です
喜んでいただけるのか
不安いっぱいだったのですが・・・
届いた品物を親子で開封し
鏡の前で手に取る姿がリアルに伝わってくるような・・・
嬉しい 嬉しい ありがたいメールが届きました
娘が小さかった頃の、懐かしい我が家の光景と
メールの中の光景が重なり
思わず涙目になってしまう、そんな内容でした
ここしばらくの私といえば・・・
時間に追われることばかりで
娘とゆっくりと語らう時間さえ後回しにし
「早く!!早く!!急いで!!」
その言葉を呪文のように繰り返すばかりの
情けない毎日を過ごしていたような・・・
頂いたメールの中に広がる
お母さんと、娘さんの温かい優しい時間に触れ
子ども達が生まれてきた幸せな瞬間や
幼かった子どもたちと過ごしたかけがえのない時間が
次々と、頭の中に浮かんできました
2度と戻ることのできない、大切な日々
そして、今・・・
今この瞬間にも、確実に時間は流れており
2度と戻れない今日という日が積み重ねられていく
子ども達と積み重ねてきた毎日が
今の私への最高のプレゼント
明日の私へ・・・
明日の子ども達へ・・・
1年後・・・5年後・・・10年後・・・50年後の未来へ
もっともっと素敵なプレゼントを贈りたい
いただいたメールを、何度も何度も読み返し
ただただ・・・ただただ・・・感謝
オーダーをお受けしてお作りさせていただいたものは
その方だけのための作品なので
普段は、この場にアップすることはないのですが・・・
この思いと一緒に、私の記憶に残しておきたいので
ちょこっとだけ・・・
全てではありませんが・・・
小さく、写真を載せさせてくださいね
=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
明日、2月28日(土)は
セミナー受講のため、お休みとなります
<(*_ _*)>
2009年02月22日
ピンクッション♪♪@腕用~\(≧∇≦)/
大好評の、ピンクッション♪♪
めめから、新作が届いています^^
既にお嫁入りしちゃったもの含まれていますが
届いた作品を全てご紹介しますね^^
今回は、腕用タイプ

縫い物をされる方に、オススメ^^
ミシンをかけるときとか・・・
大きなものにマチ針をさすときとか・・・
置きタイプのものじゃ~ もどかしくってたまらないんですよね~^^;

ゴム部分のフィット感
針が腕に刺さらないような工夫
でも・・・腕に当たる部分が、ソフトであること
・・・・・etc
考え付く限りのリクエストを出し
その一つ一つに、見事なまでに応えてくれた職人の一品です

片方のゴムを中指に引っ掛けて使うと
完全に固定されて、より使いやすくなりますよ^^
これなら、小さなお子さんの細い腕でもバッチリです d(≧▽≦)ゞ
ちなみに・・・
私の腕だと、こんな感じ♪♪
かなりのお気に入りです v(≧∇≦)v
2009年02月22日
てんとう虫祭り♪♪
「てんとう虫のピンクッション(腕用)」
以来、私の頭の中では
てんとう虫フェアー開催中♪♪
ヽ(〃▽〃ヽ)~(ノ〃▽〃)ノ♪
どーしても、クローバーにてんとう虫を乗っけたくって
ウズウズ・・・ウズウズ・・・
羊毛フェルトのクローバー
形を作るのは簡単だけど、フェルトだけでは強度に問題アリ
グシャッともみくちゃにしても
グイグイ引っ張っても形が壊れない
そんなクローバーを作りたい
そんなこんなで、理想を追い求めて
時間をみつけては、ひたすら研究
研究
研究
研究
・
・
・
できた♪♪ 丶( ´▽`)ノ
とあるモノを中に仕込んで、ひたすらプスプス・・・プスプス♪♪
むふっ (〃▽〃)
イメージ通りのクローバー完成です^^

てんとう虫を乗っけて、かんちんどめ完成♪♪
ついでに

編みあみお花にも、乗っけてみました^^
なんだか春だな~
2009年02月14日
バースデイプレゼント♪♪
先日、誕生日でした v(≧∇≦)v
心は19歳のままなんですが
時の流れは容赦なく・・・
嬉し恥ずかしアラフォー世代 (〃ノ∇ノ)照ッ
そんなこんなで、長年の連れ合いにちょっとワガママを言ってみました
『 腕にセットできるピンクッションがいいな♪♪』
腕に当たる部分は、コットンにしてね^^
針が腕に刺さったら嫌だから、防御策もよろしく^^
でも・・・硬いのは嫌だから、ふんわりさせて欲しいな~^^
ゴムの素材は、これで^^
んで、使いやすいように2本くっつけてね^^
それからそれから・・・
細部に至るまで、事細かにリクエスト♪♪
・・・・・結果
ジャ~ン♪♪
見事なまでに
パーフェクトに要望を満たしたピンクッションが、私の手元に~\(≧∇≦)/
超~使いやすいっす♪♪
ちなみに・・・ この子と色違いの腕用ピンクッション
市内、某所にて2つだけ販売されてます d(≧▽≦)ゞ
早いもの勝ちですよ~^^ ・・・見つけてくださいね♪♪
で、作ってくれためめの了解を得て・・・
『 ママ~ 』
娘を作ってみました♪♪
てんとう虫の子どもって・・・毛虫じゃん( ̄_ ̄ i)
・・・そんなツッコミは禁止です
(( ̄_ ̄;)(; ̄_ ̄))
・・・で
お花がゆらゆら揺れる、ヘアゴムにしてみました~ (*´∀`*)
かなり気にいったので、量産決定♪♪
お花ナシ!!・・・で、かっちんどめも作りますよ~^^
ついでといっちゃ~なんですが・・・
玉がゆらゆら揺れる、うさぎゴム・・・他
動物シリーズ、いくつくか揃ってます♪♪
もちろん!!
小さなお子様が触っても
ちょっとやそっとじゃ壊れないよう・・・型崩れしないよう
気合と工夫で、頑丈に仕上げてありますょ^^
某友人から・・・
『 狸だけは、作っちゃダメよ!! 』
強く強く念を押されたけど・・・
ξ( ̄∇ ̄;) ゥ~ン ・・・
作るかも♪♪ (。-∀-)ニヒッ
2009年02月09日
「くすくすカフェ」・・・ありがとうございました
まずは、お休みのお知らせです
2月9日(月) ; イベント片付けのため
2月10日(火) ; 打ち合わせのため
2月11日(水) ; 障害児のための講演会に参加のため
2月 ~10日、都合によりお休みさせていただきます
<(*_ _*)>
=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
おはようございます
イベント前夜の徹夜作業がたたり・・・(トシ ニハ カテマセン( ▽|||))
昨夜は、早々に
*o_ _)oバタッ *o_ ゚_)o。。zz Z ・・・ダウン
ご挨拶が遅くなりましたが
『くすくすカフェ』、おかげさまでにぎやかに終了いたしました
<(*_ _*)>
気になっていたお天気にも恵まれ
多くの方がおいでくださいました^^
朝の準備に手間取り
ディスプレイ完了したのが、開店直前
開店とともに、人・・・人・・・人・・・
ホール内がお客様でいっぱいになり
写真も、ほとんど撮れずじまい


これが精一杯の、写真です^^;
午後からのワークショップも大盛況
会場内に笑顔があふれ、こちらまで嬉しくなりました
わざわざ、足を運んでくださった皆様
会場を提供してくださった「ながの」さん
いろいろとお手伝い下さった皆様
作品を作って下さった作家さん
そして、スタッフ仲間の皆さん
楽しい時間をありがとうございました
゚+.・゚+。(〃▽〃)。+゚・♡♡ ♡.+゚
イベント終了後
HANAちゃんご夫婦とめめ、それにうちの娘の5人で
ケーキセットを食べながら、まったりとした時間を過ごしたのですが・・・
その後、「ながの」さんオーナーとも話しが弾み
驚愕の事実が次々と明るみに・・・Σ(=゚ω゚=;ノ)ノ!!ェェエエエー?!
「ながの」さん・・・恐るべし!!
蒲生にも宇宙人が生息しておりました∑(゚∇゚|||)はぁうっ!
「ながの」さんの秘密は、めめブログにて・・・
あ・・・そうそう
我が家の庭から持って行ったアイビーも
おかげさまで、全て新しいおうちに連れて帰ってもらうことができました♪♪
春になるころには
きっと、元気な根っこと新芽がニョキニョキと姿を現すと思います^^
可愛いがってもらえたら、嬉しいな~
(・・・我家デハ 放置シッパナシデ 野生化シテシマッテ マスガ・・・)
元気なアイビー
庭に、まだまだどっさり残ってます
ご希望の方には、その場でチョキン!して差し上げますので
ご来店の際に、お気軽に声をおかけくださいませ^^
さてさて、イベントが終了したばかりですが
次回イベントに向けても、密かに話しあいが進行中です♪♪
3月、4月、6月・・・
ワクワクしちゃうな~q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
2009年02月07日
A&Kさんのお洋服♪♪
お洋服が届きました♪♪
≪ キャミタイプのワンピ ≫
≪ チュニック ≫
☆ 麻生地 ・ 袖、七分丈
☆ 紫 ・ 黒 2色あります
☆ 綿生地のチュニック ・ ロング丈
胸元を花のレースでアレンジした・・・
チラ見えの見返し部分に、花柄の布をあわせたり・・・
素敵なお洋服が、いろいろ揃いました^^
こちらも、くすくすカフェにお持ちしますね♪♪
=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
くすくすカフェ ; 2月8日(日)
☆ 10:00~15:00
ハンドメイド作品 ・ ハンドメイド材料等の販売
☆ 13:00~15:00
ワークショップ(ケーキ&ドリンク付 700円~)
蒲生町 茶句庭(さくてい)ながのさんにて
姶良郡蒲生町北266-1
蒲生町市街地から空港バイパスを川内方向に向かい
くすの湯さんに向かう交差点手前です
ざっくりとした道案内は、丶( ´▽`)ノ ← こちらをどうそ^^
もっと詳しい案内は v(。・ω・。)ィェィ♪ ← こちらを!!
2009年02月07日
me2さんのピンクッション♪♪
自分にツッコミを入れてます^^;
かなり、遅くなりましたが・・・me2ちゃんのピンクッションをご紹介♪♪

なんだか写真の角度が・・・^^; ゴメンナサイ


咲蔵彩には、まだ届いておりませんが
2月8日(日)、くすくすカフェには
仲間達も到着する予定です♪♪
こちら(〃▽〃)」 ← めめのブログに画像がチラリと紹介されてます^^
くすくすカフェ ; 2月8日(日)
☆ 10:00~15:00
ハンドメイド作品 ・ ハンドメイド材料等の販売
☆ 13:00~15:00
ワークショップ(ケーキ&ドリンク付 700円~)
蒲生町 茶句庭(さくてい)ながのさんにて
姶良郡蒲生町北266-1
蒲生町市街地から空港バイパスを川内方向に向かい
くすの湯さんに向かう交差点手前です
詳しい道案内は、丶( ´▽`)ノ ← こちらをどうそ^^
もっと詳しい案内は v(。・ω・。)ィェィ♪ ← こちらを!!
2009年02月07日
ミニミニバッグ♪♪
先日、くすくすカフェでのブログでもご紹介いたしましたが
可愛いミニミニバッグが届いています^^
時間をかけて、一針一針 手縫いで丁寧に仕上げられたバッグたち

こんなに、小さいんですよ^^

サイドは、こんな感じで・・・

くすくすカフェにも持って行きますね グd(≧▽≦)ゞ
2009年02月05日
まつり☆さんの作品、届いています♪♪
ご紹介が遅くなってしまいましたが
まつり☆さんの作品が届いています^^
一足早く春が訪れたような
そんな優しい色合いの作品です
※ 作品写真は、まつり☆さんのブログよりお借りしました ※
≪ カードケース ≫
中を開けると、こんな感じ
とっても便利な、大判サイズのカードケースです^^
≪ グラニーバッグ ≫
≪ コスメポーチ ≫
内布まで、素敵です☆
↓↓↓の花柄ポーチは、ビニールコーティング素材♪♪
≪ ファスナーポーチ ≫
前・・・後ろ・・・表情をかえてあります^^
まつり☆さんの作品も
2月8日(日)、蒲生町 茶句庭(さくてい)ながの さんにて開催の
くすくすカフェにお持ちしますね^^
10:00~15:00
ハンドメイド作品、ハンドメイド材料等の販売
13:00~15:00
ワークショップ(ケーキ&ドリンク付 700yen~)
☆ 姶良郡蒲生町北266-1 ☆
蒲生町市街地から空港バイパスを川内方向に向かい
くすの湯さんに向かう交差点手前になります)
2009年02月05日
春♪♪

なんだか、癒される (〃▽〃)

あまりにも雑然としていた、店の前だったけど
ちょっとにぎやかになったかな^^
暖かな今日のお天気も手伝って
ちょっと早めの春を感じちゃいました
ついでに・・・
野生化して、伸び放題になっているアイビージャングルにも
ハサミを入れてみました v(。・ω・。)ィェィ♪

切れっ端を、ただいま水揚げ中
どんぶり4個分あるから・・・・

3~5本づつ束にして・・・
くすくすカフェにて、プレゼントしちゃおっかな♪♪
水に挿してたら
春の訪れとともに根っこもにょきにょき出てきますよ^^
隅っこの方に置いておきますので
よかったら・・・持ち帰って可愛いがってあげてくださいませd(≧▽≦)ゞ
2009年02月04日
みけろうさんの新作作品♪♪ vol.2
アクセサリー & &ボタンが届いています^^
≪ ヘアピン≫


メインの薔薇・・・
もちろん、みけろうさんの手作りです

≪ ピアス ≫

デジカメが行方不明中のため、携帯写真・・・
きれいなキラキラを上手く写せているでしょうか・・・
≪ ボタン ≫

ラメが入っていて、とってもきれい


咲蔵彩店内には
他にも素敵なボタンがいろいろ♪♪
2月8日(日) くすくすカフェにも、もちろんお持ちします^^
くすくすカフェ専用ブログでも
みけろうさんの作品写真をご紹介していますよ~\(≧∇≦)/
2009年02月01日
くすくすカフェ♪

午後から、蒲生にお出かけ♪♪
美味しいケーキとドリンクをいただきながら
茶句庭ながのさんにて
『くすくすカフェ』の最終打ち合わせです^^
2月8日(日) 10~15時
ワークショップなどもあり
楽しいイベントになりそうです d(≧▽≦)ゞ
詳細につきましては
また、ゆっくりとご案内しますね^^