スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 

2009年10月04日

染色体験講座♪♪


今日は

娘の学校で開かれた「県民大講座」に参加してきました^^



前回の陶器に続き

今回は、染色


自然素材を使って染めるんですが

いやぁ~・・・これが大変^^;



染める前に、入念なした処理をしなければならないらしく

まずは、素材についている「糊」などを取り除く作業



熱~~~~~いお湯に洗剤(溶液)を入れ

火傷しないよう

軍手&厚手のビニール手袋という重装備で

30分かけて、ひたすらモミモミ・・・手洗い



その後

洗濯機に入れ、すすぎ洗い



更に、その後手洗いで洗剤を完璧に取り去り

更に更にその後、熱湯に一瞬つけ

かすかな洗剤さえもを飛ばす



その後

綿密な計算式に乗っ取り、溶液を混ぜ合わせ

蛋白処理を・・・


綿100%のストールを素材として選んだのですが

綿は、染め液が浸透しにくいらしく

しっかりと染めるために

「蛋白処理」しなければならないんだとか



この蛋白処理

大鍋に薬剤を配合し、ぐつぐつと煮立て

素材をゆっくりと丁寧に

ひたすら・・・ひたすら・・・かき混ぜる


時間にして、30分~1時間


その姿は

正に、秘薬を煮立てる絵本の中の魔女^^;



徹夜明けで、一睡もしていない私には耐え難い作業~( ̄。 ̄;~)

ぐ~る ぐ~るとゆっくり回る渦巻きが

催眠術のように、私を眠りの世界へと導きます



あまりの眠さに耐えられず

午後からの予定のために

車に積み込んでいた羊毛セットを取り出し・・・



染色体験講座中だってのに

勝手に教室の隅っこで

即席「羊毛フェルト体験講座」を開講(。-∀-)ニヒッ


指導中の先生(男性)までやって来て、ツンツン体験♪♪

大きな体を小さく丸めて

真剣にツンツンやってる姿が、なんとも愛らしかったですぅ^^




勝手に遊んでる私らでしたが

真面目に頑張ってくださった皆様のおかげで

今日の作業は無事終了\(≧∇≦)/




再来週

やっと、染めの作業突入^^

楽しみでっす♪♪  


 

2009年10月04日

がんばれ!!kozちゃん^^;


徹夜です・・・

新聞配達のバイクの音が聞こえてきちゃったぜぃ



ど~~~~~~~しても

今夜中に、終わらせければならない仕事があるってのに

誘惑に負けて、深夜のデートに出かけちゃったもんだから

今頃になって・・・必死∑(||∇|||)…



おごってもらったマックとコーヒーを胃袋に放りこみつつ

ツンツン&カタカタ作業に励んでます



あと2時間!!

婆体にムチ打って、がんばります!!

┗( ̄^ ̄*)┛




もしかして・・・

運動会組のママ達は、そろそろ起床の時間でしょうか^^;





業務連絡♪♪


バレリーナなワンコちゃん

無事に出来上がりましたよ^^


プレゼント用とのことなので、ここにはアップしないでおきます^^

画像は、直接メールで送りますね d(≧▽≦)ゞ
  


Posted by koz at 04:44 koz
 
< 2009年10>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
koz
koz
手作り雑貨品の委託販売のお店です。
住所(姶良市 永池町29-4)
電話(090-9592-1819)
不定期営業

定休日(日・祝日)
メールアドレス
handmade_sakurairo@yahoo.co.jp